どうも。3日に一回の更新くらいで勘弁してください。
1日中眠くて、やる気が起きない1週間でした。そんな中で、新たにAtCorderを始めてみましたので感想を書こうと思います。
AtCoderとは?
全部無料です!!!
プログラミングやっといた方がいいっていうけど何やったらいいか分からんって人に超オススメ。(自分もその中の1人です。言語がpython以外にも色々あること最近知りました笑。)
世界最高峰の競技プログラミングサイトだそうです。リアルタイムのオンラインコンテストが週末の夜などに開催され世界中の人と競いながらプログラミング能力を鍛えられます。レベルに応じて、ランク分けがあ流ようです。明後日の夜、初コンテストに参加してどれくらいのレベルに自分がいるのか調べたいと思います。
まずは挑戦
初心者すぎて、プログラミングなるものがよくわからないので、まずは常設コンテストの欄にある「C++入門(APG4b)」にチャレンジしました。途中全然わからなくて、解答をカンニングしながらなんとか1章を終わらせることができました。1章が終わると、一通り簡単な問題が解けるようです。しかし、実際に問題を解こうとするとどのコードを使ったら綺麗に書けるか悩んでしまう・・・。何度も練習して、すぐにコードが思い浮かぶようにする必要性がありそうです。。。
学習の順番
多くの学習HPを見るに、1.「C++入門(APG4b)」→ 2.「Beginners Selection」→ 3.「過去問」or 「コンテスト」的な流れが一般的なようです。今、私は2に取り組み始めています。A問題というレベルの一番低い問題は余裕で解けるようになったのですが、B問題以降が。。。 2の問題は全部で10題あって、これが解けたらコンテストに臨んでもいいようなので明日1日でこの10題を完璧にします!!
これからどうなるか・・・
頭の使い方の勉強になる気がしました。特に、大学生になってから論理的に思考する能力が衰えてきているなあと感じていたので、パズル感覚で楽しみながらランクを上げていきたいと思います。ランクが上がると、高時給バイトなんかにも申し込めるらしいので副業スキルが身につくかもしれません。
それでは、また。