Qブログ

〜クスリ漬け大学生Queenの毎日の挑戦〜

研究室が始まりました

久しぶりの更新です。

昨日、研究室が始まりました。4月から、コロナ自粛でダラダラと過ごす日々を送ってきたわけですが、ようやく始まりました。

 

目次

 

何事も基礎から

まずは基礎技術の習得から。昨年の学生時実習でも行った、振り分け操作を行うことに。2Mの塩酸、水ナト、炭酸水素ナトリウム水溶液とかの調整ももう忘れてました。水和熱が出るから、撹拌や氷冷しながら行ったり、ドラフト内で行ったり、思いの外時間がかかってしまいました。

 

振り分け

ホッとしたのもつかの間。ようやく振り分け操作が始まります。久しぶりの分液ロート。去年の実習でCO2発生で蓋を吹き飛ばしているので、慎重に慎重に。有機溶媒には酢酸エチルを使ったんですけど、去年の実習ではジクロロメタンを使っていたので水層との上下に戸惑いました。

f:id:queenking:20200620201939p:plain

酢酸エチル

色々失敗

共洗いやら、硫酸ナトリウムによる脱水やら色々忘れてたり、テキトーになってしまっていたり。やっとの思いで、4つの分画に分け、固体を取り出したものの、3つの分画からしか固体は出てこないとのこと。笑 共洗いの不足や、振り分け技術がまだまだだっということでしょう。

 

来週も頑張ろう

来週は、機器によるそれらの分析、必要に応じて再結晶などを行いたいと思います。手を動かしてみないと、わからないことがたくさんありますね。研究室の使い方やルールも色々と覚えていかなければなりません。来週も、先輩方に色々教わり、早く自分で研究できるようになりたいと思います。

 

今後も、研究室ライフについてもちょくちょく書いていきたいと思います。その他のテーマも更新していきます。

Copyright ©Qブログ All rights reserved.

プライバシーポリシー - Qブログ